- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
2022年度宅建試験終了
令和4年度2022年度10月に行われた宅建試験が終了しました。 みなさま、本当にお疲れ様でした。 ツイッターでは毎年のことですが高得点者が多くて、合格ラインも高くなりそうな雰囲気があります。 ただ、蓋を… -
2022年度社労士試験合格発表
今日は社労士試験の合格発表日でした。 全国社会保険労務士会連合会 試験センター 合格者発表 合格者数、合格率など 受験者数…40,633人(前年 37,306人、対前年 8.9%増) 合格者数…2,134… -
令和4年度(2022年度)司法書士試験終了
7/3日(日)に令和4年度(2022年度)の司法書士試験の筆記試験がありました。 【午後択一の難易度】 ・民事訴訟法:難 ・民事保全法:易 ・民事執行法:少し易 ・司法書士法:易 ・供託法 :易 ・不… -
令和4年度(2022年度)土地家屋調査士試験の案内開始
7/1に令和4年度(2022年度)土地家屋調査士試験の受験案内が発表されました。 申し込み期間 令和4年度の土地家屋調査士試験の申し込み期間は、7月25日~8月5日です。 試験日 筆記試験:2022年(令和4年)… -
【宅建試験へ影響は?】マンション相続税 「路線価」での算定認めず 最高裁
マンションの相続税 従来通りの「路線価」で算定認めず 最高裁判決 2022年4月23日 事件の概要 マンションを相続した人が相続税の算定基準として一般的な「路線価」をもとに申告した。 しかし、「不動産鑑定… -
【注意点まとめ】令和3年度 宅建試験の申し込み方法
令和3年度(2021年度)の宅建試験の申し込みの注意点まとめ 宅建試験にはインターネットと郵送での申し込みができます。 申し込み期間が異なりますので注意しておきましょう。 特にインターネットでの申し込みは期間が短い… -
令和3年度(2021年度)宅地建物取引士資格試験について
令和3年度(2021年)宅建試験の公告がなされました。 一般財団法人不動産適正取引推進機構 令和3年度(2021年度)宅地建物取引士資格試験について 10月試験と12月試験について 新型コロナウイルス感染症の… -
【日程発表】令和3年(2021年)宅建試験は10月と12月【選べる?】
令和3年度(2021年)宅建試験の日程発表 試験は10月と12月の可能性も 不動産適正取引推進機構のホームページが更新されて令和3年度の宅建試験の日程が発表されました。 1回目は令和3年10月17日(日) 2回目は令… -
【2ヶ月連続】フラット35金利、上がる【絶望】
(独)住宅金融支援機構が1日に2021年3月のフラット35金利を発表しました。 3月のフラット35金利は、融資率9割以下で1.350%~2.230%(前月1.320%~2.170%)で、融資率9割超で1.610%~… -
三井不動産やばいサブスクはじめる【サブ住む】
ホテルに泊まり放題のサブスク始まる 三井不動産ホテルマネジメントは月額(30泊)15万円+利用料で、全国12都道府県35ホテルから、毎日お好きなホテルを自由に選べるサブスクの提供をはじめました。 &nbs…